年末のご挨拶

お疲れ様です

とてもとてもとてもお久しぶりになります

 

皆さんお元気してますでしょうか?

本日 20241231()

 

昨日1230()は大内拓也のお誕生日でした

おめでとうございます♪

なんだかんだで40歳になることが出来ました

アッという間の40

4年生からスタートしたバスケットボール

10歳くらいからと考えると

30年近くバスケットボールと関われている事になりますね!

自分でもおおお!と思う感じです

 

2005

札幌創成高校のナイトクリニック(幸丸先生、三上先生、川村先生、その他たくさんの先生やコーチ 親御さんがいたと思います)

将来すごく楽しみな選手 北海道選抜に選ばれるような子も

バスケはじめたてな子たちも

月曜日の夜集まって 基礎練習(ファンダメンタルや試合をしてました

 

たまたま大学の時に行った試合で 自分のドリブルを見て下さり

その後高校の先生を経て

ナイトクリニックにで

ドリブルを教えるという

今もこの奇跡がなければ今何やっていたのだろう?

と思います

 

運よく自分が大好きなバスケ ドリブルを教えれる機会があったコト

すごいなと思います

 

そこからいろいろな経験をさせて頂き

2025年で

ドリブルを教えて祝20年になります

今はドリブルに特化したスクールやレッスンを行っています

20年ドリブルを教えていてどうなるのかといいますと

終わりなき学び

であると今はそう感じています

わかることもあれば

新しい発見もある

その繰り返しです

 

今年2024年チャレンジしている

ドリブルモンスタークラス

では 自分が考えている

 

誰でもドリブルが上手くなる方法を見つけるため

ドリモンチャレンジという

ドリブルやハンドリングテストを定期的に行っています

 

ドリブル練習の基準値作りです

あとは

ドリモンマップを作製して終わりになるので

最後までやり切りたいと思ってます

 

以前大学の時に出した

ボールと友達になるためのスキル

と似たような感じです

 

上手くまとめて

ミニバスや

バスケ始めたての子たち

ドリブル上達の 参考になればと思い活動中です

 

今は2024年のデータ整理している最中

いろいろやれた部分もあるけど

まだやれたなと思うこと

やろうとしたけどやってない事もたくさんありました

 

2025年もいろいろチャレンジするのは変わりないと思いますので

引き続き

宜しくお願いいたします

 

まだまだ自分ができるコト

やれることはたくさんある

 

頭の中整理し

心と相談し

自分の使い方を考えて行きたいと思います

 

2024年大きな怪我もなく無事過ごせました

健康にも意識がいく年頃ですね

 

2024年もどうもありがとうございました

2025年もどうぞよろしくお願いいたします

 

健康で素敵な年になりますように

 

良いお年をお迎えください

 

 

20241231() 大内拓也